初めてのかたはこのブログについてをご覧くだ
ドラゴンクエストビルダーズ2の体験版がきました!
開発がギリギリだったらしく、体験版がこないかもとの情報もありましたが
ちゃんと来てくれてよかった!
Switch版とPS4版とありますが、私はとりあえずPS4版でプレイすることにします。
体験版ではチュートリアルと最初の島は自由に冒険できます。
製品版に引き継げるのはチュートリアルまでなので、最初の島での冒険は引き継げません。
が、ビルダーズ2がどんな感じなのか知ることが出来るのでぜひプレイしてみてください!
製品版の発売日は12月20日です。
では、体験版のプレイ日記を書いていきます!
ちなみに私、ビルダーズ無印どころか、マインクラフトやドラクエ自体やったことがありません。
唯一テリーのワンダーランドのみプレイしたことがあるだけなので
モンスターの名前はわかっても、人間サイドのことは全くわかりません。
ドラクエのストーリーもわかりません。
でもビルダーズ2はPVを見て面白そうだからやってみたいというだけの理由で、製品版購入を決めています。
まずはキャラクリ
性別、髪型、肌の色、目の色が選べます。
洋服とかは製品版を進めるうちに作れたりするのかなー。
カラーは豊富ですね。
スタートは船
まず、なんとなくのストーリー説明があります。
あー、ハーゴンとシドーね!
魔王系を作るための配合元ですね!(テリワンしか知らない)
なんかハーゴンもシドーもやられたらしい。
ドラクエ経験者に聞いてみたところ、2クリア後のお話だそう。
ていうか地獄に行ったことを確定させるのはハーゴン教団側の人たちで大丈夫なの?
勇者側が「地獄に堕ちろ!」と願う側じゃないの?
それともモンスター側の天国は地獄なんでしょーか。
勇者側なら、「天国から導いてください」って言いそうなものだしー。
さて、現実に戻ります。
牢屋かな?
なんかがいこついるけど。話しかけられるらしいけど。
ですよねー。
とりあえずがいこつと共に眠ってみた。
体力が回復した。体力減ってたの気が付かなかったよ。
さて、とりあえず牢屋から出ましょうか。
かわいいな。
奥にはスライムが。
どうやらここは保管庫のようです。
特に用はないっぽいのでさっさと退散。
自分の牢屋のお隣さんには3人くらい捕まってる人がいましたが、すげえ口悪かったのでスクショ撮るの忘れた。
甲板へ
あーなんかいっぱいいる。悪そうなのが。
ドラキーちっちゃいなぁ・・・。
とりあえず、この船の船長にご挨拶しないといけないらしい。
船長優しいな。こんぶくれたよ。
船長カワイイな!!!!
ハーゴン教団ってカワイイ人たちの集まりかよ。
こんぶを食べると、「ビルダー見習のお前をこき使ってやる」らしく、船員からこき使われてくるよう言われます。
とりあえず全員に話しかけていく。
今後、これがミッションを持っているマークになるみたい。
で、今回のミッションは、甲板が暗いからたいまつで明るくしてくれというもの。
暗いとコワイのかよ!
まず材料を手に入れて、作業台でつくる。
やってみよう。
はい、あとは指定された場所にたいまつを設置するだけ。
明るくなって喜んでました。よかったよかった。
お次のミッションはがいこつと戦うこと。
素手だと明らかに子ども扱いされるので、武器を装備します。
ここで武器の作り方(レシピ)を思いつく私。
ビルダーはこういう才能を持っているみたいですね。
では作業台で武器を作り、がいこつを殴る殴る。
がいこつがバラバラになったらOK。
で、次は・・・
なんかビルダー道具横流しされたけどいいの?!
私これ素直に喜んでるけど牢屋のお隣さんのやつだよ!
このグローブでタルを移動させられることになるんですが
「ござ」へ並べろと。
ござって・・・渋いなコイツ・・・。
誰かに呼ばれた。
と思いきや、嵐を乗り越えたばかりのこの船が、またも嵐に襲われます。
すっかり船長に気に入られた私は、スライムがいた保管庫へ隠れているよう船長に言われるので保管庫へ。
なんだよ、先に探検しなくてもよかったのね。
するとものすごい揺れが!!!倒れる私!!
そんな窮地で船長が!!
だがしかしスルーされる!!!!
気を取り戻した私は保管庫へ。
あーなんかヤバい!!水が!!!せんちょー!!!!
ラベル:DQビルダーズ2